ゆるーく嗜む鉄道模型

全国で活躍したキハ58は、汚れ方も様々。

DSC06340sssss.jpg今まで蒸気機関車や交流電車など、丹念に汚れを施した『ウェザリング』をご紹介してきましたが、今回はサラッと仕上げたキハ58を取り上げます。

キハ58は日本全国で活躍したディーゼル気動車で、その車種や仕様は無数にあり、北海道用の耐寒耐雪型『キハ56系』や、信越本線用の台車に空気バネを採用した『キハ57系』、はたまた温暖な九州を中心とした標準型の『キハ58系』があり、それらを総称するところのキハ58系は1,800両を超える超量産車で、ディーゼル気動車としては日本国有鉄道最多を誇るほどで、そうなると各地域の気候風土や使用頻度でヤレかたや汚れも様々なのです。

しかし今回はその質実剛健でシンプルな車体の特徴を生かすようサラッと仕上げたウェザリングにして、主なウェザリングは床下の台車と床下機器、それにエンジン中心に施しました。

DSC06355sssss.jpgDSC06348sssss.jpg車体の汚れは運転席の屋根の部分と、屋根の上に並ぶクラーの室外機のカバーのエッジだけに抑えて、あとはほぼ購入時のままとしました。そして今回のウェザリングの中心の一つ床下機器ですが、キハ58は基本的に床下機器の色はライトグレーの塗装なので、ザックリとグレーを筆で『ドライブラシ』をして(トミックス製は最初からグレーです。)、その上から赤茶の艶消しの錆色を適度にドライブラシをして仕上げました。
また、台車は赤茶の艶消しをドライブラシした上に赤茶の『艶有り』を可動部やコイルバネの両端など、油っぽいところに適宜 塗布してみました。そしてアクセントとして、ディーゼルエンジン部分に銀色をザックリ塗って仕上げました。
こうすることで、購入時よりもメリハリがついて立体感と存在感のある車輌になりました。
DSC06337sssss.jpgnishikagoshima_005sssss.jpgしかし実車では、かなり車体の塗装色に色褪せが見られます。こればかりは実際に車体を毎日日向に干して退色させるしかないようですが、それも現実的ではないので、ある程度は目を瞑って、「これは製造当時の新車だ!」と、割り切ってこの程度で止めておきました。
このように、汚しの難しい車体部分をいじらなくても、屋根と床下を汚すだけで、実に簡単にリアリティーのあるNゲージ車輌が完成します。皆さんもトライしてみてください。

Nゲージの『キハ58』のお取り寄せは
【ヤフーショッピング】
【Amazon】 【楽天市場】