『やくも』で向かった先は、夕日の絶景ポイント。

matsue_yuuhiDSC00623.jpg山陽新幹線、岡山駅から伯備線、山陰本線を経由して出雲駅を結ぶ、特急『やくも』を松江で途中下車して、夕陽の絶景ポイントとして名高い宍道湖畔にて撮影した一枚の写真です。

適度に薄い雲があって、夕陽が乱反射して、絶妙な色合いの夕焼けでした。2008年の8月の末でかなり熱い日でしたが、東京とは違い空気に澱みが無く、湿気も少なく心地よい一日でした。

matsue_tokkyuu_yakumoDSC07298.jpg久々に乗った381系でしたが、1970年代に中央本線で特急『しなの』で乗った時よりもかなり乗り心地が悪かった印象です。振り子式車輌なので確かにカーブでの速度が高いのですが、乗り心地よりも速度を優先した設計なのか、かなり左右にGが掛かっていました。乗った車輌の製造年は確認しませんでしたが、少しヤレているようです。

今回はグリーン車しかチケットが取れなかったので、キロ381の初乗車となったのですが、騒音はかなり大きく、特に台車の軋み音が心配になるほど大きく不安になりました。そして車体の重心を下げるために設置せざるを得なかった窓側の席の、エアコンのダクトはなんとも邪魔で、高額なグリーン料金に見合わない足下空間で、1960年代に雑誌の掲載写真で見た試作車の域を脱していない感じのシロモノでした。
しかしこれもご愛嬌で、この欠点だらけの作りも国鉄時代の無骨な研究開発の情熱が感じられ、味わいがあるのも確かです。ただ鉄道好きではないお客さんのことを考えると、より上の快適性が必要です。

matsue_syuuyuu_busDSC07329.jpg今回松江駅には初めて降り立ちましたが、駅周辺は綺麗に整備されているし、周遊バスも整備されているし、どこを歩いてもゴミひとつとして落ちてないし、風景は美しいし食べ物はどこで食べても美味しいし、とても好感度の高い街でした。そしてそんな好印象を決定づけたのは、やはり地元住民の人柄でした。着いてすぐに駅前の観光案内所に立ち寄り、紹介してもらったお店に昼食しに行こうとして途中で道に迷っていると、通りすがりの日傘をさしたまだ若い妊婦さんが、親切に声をかけてくれて丁寧に道を教えてくれたのです。見知らぬ他人には関わらない風潮の東京では有り得ないことなのでジワッと感動してしまいました。そのほかの出会った人々も皆さん物腰が柔らかくとても良い感じでした。

matsue_minami_ryokanDSC08436.jpgmatsue_sinnjiko_minamiDSC07716.jpgそしてこの日の宿泊先は名宿『皆美館』。ほかの旅館やホテルの予約がいっぱいだったので、やむを得ず一泊3万円もするこの『皆美館』に宿泊したのですが、これがまた感動!風光明媚な眺望、美味しく豪華な夕食と朝食、そしてもてなしの心。どれをとっても満点!この『皆美館』については、また詳しくお伝えしようと考えています。とにかく特急『やくも』で着いた先は、癒される街でした。松江への旅、お勧めです。

特急『やくも』のブルーレイは【楽天市場】で購入できます。

初代振り子式特急381系の模型や書籍は【楽天市場】で購入できます。

『松江しんじ湖温泉 皆美館』の
宿泊は【楽天トラベル】で
予約出来ます。